2024年 春のおすすめ保育図書

製作あそび基本のき

試し読みはこちら

 

連絡帳の書き方&文例

試し読みはこちら

 

行事の製作 ぜんぶおまかせ!

試し読みはこちら

 

四つ切り画用紙に描く実践ライブ

試し読みはこちら

 

音あそびから始まるうた・合奏

試し読みはこちら

 

子どもの“夢中”から見つける 0・1・2歳児の製作あそび

試し読みはこちら

 

 クラス運営シリーズ

試し読みはこちら

・0歳児 ・1歳児 ・2歳児  ・3歳児 ・4歳児  ・5歳児

 

これなら書ける!指導計画シリーズ

試し読みはこちら

・0歳児  ・1歳児 ・2歳児 ・3歳児  ・4歳児  ・5歳児

 

 

年齢別保育資料シリーズ

試し読みはこちら

・0歳児  ・1歳児  ・2歳児  ・3歳児 ・4歳児  ・5歳児

 

 

手作りおもちゃ

試し読みはこちら

 

0・1・2歳児遊んで育つ手づくり玩具

試し読みはこちら

 

写真たっぷり! 運動あそびシリーズ

試し読みはこちら

・0・1・2歳児 ・3・4・5歳児

 

もっとそのまま使える! おたより文例&イラスト 囲みイラストつき文例も

試し読みはこちら

 

保育で使える かわいい&おしゃれイラストデータ集

試し読みはこちら

 

保育のうた 155

試し読みはこちら

 

0~5歳児 保育の手あそび

試し読みはこちら

 

発達がわかれば保育ができる!

試し読みはこちら

 

 

3/5(日)大阪市立中央図書館にて、大阪エヴェッサ『ひかりのくにpresentsまいどくんキャラバン』が実施されます

ひかりのくにがご協力させて頂いている大阪エヴェッサのイベント「ひかりのくにpresentsまいどくんキャラバン」 が、2023年3月5日(日)大阪市立中央図書館にて実施されます。

大阪エヴェッサのチームキャラクター「まいどくん」と公式ガールズパフォーマンスユニット「BT」とともに、応援グッズのハリセンやミニバスケットボールゴールを作ってお楽しみ頂けるイベントとなっております。

【場所】
大阪市立中央図書館 地下1階Hon+α(ほな!)スペース
アクセスはこちら
ご利用案内はこちら

【日程】
2023年3月5日(日)

【時間】
13:30~15:00
(受付開始 13:15)

まいどくんキャラバンへの参加は無料です。

※ただし、ご参加にはお申込みが必要となっております。定員15名のため事前抽選を行っておりますので、詳しくは下記、大阪市立中央図書館または大阪エヴェッサのホームページをご覧ください。

大阪市立中央図書館 ホームページ

https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo73fo20n-510#_510

大阪エヴェッサ ホームページ
https://www.evessa.com/news/230131_01/

【ご報告】「ひかりのくにpresentsまいどくんキャラバン」 が実施されました。

ひかりのくには大阪エヴェッサ実施のイベント、「まいどくんキャラバン」にご協力させて頂いております。

「まいどくんキャラバン」は地域の子どもたちにバスケットボールに親しんでもらうイベントです。昨年12月には、大阪エヴェッサのホームタウンである大阪市内の2か所にわたって『ひかりのくにpresentsまいどくんキャラバン』が開催されました。

12/10(土)キッズプラザ大阪にて
https://www.evessa.com/news/221226_01/

12/23(金)大阪市立天王寺図書館にて
https://www.evessa.com/news/230105_01/

大阪エヴェッサのチームキャラクター「まいどくん」と公式ガールズパフォーマンスユニット「BT」が訪れ、ハリセンを作ったり一緒に応援練習をしたりと、楽しいイベントとなりました。

大阪エヴェッサ ホームページ
https://www.evessa.com/

月刊保育絵本エピソード大賞募集のお知らせ

一般社団法人 幼児教育保育用品協会では、出版社の枠を超えて、「月刊保育絵本に関するエピソード大賞」の企画を実施しております。
「月刊保育絵本」を使って、読み聞かせしたり、遊んだり、指導したりされている中で、「子どもたちからこんな発言が!」「こんな活動に発展した!」というようなさまざまなエピソードがあるのではないでしょうか? ぜひ、みなさまのキラキラしたエピソードをお待ちしています!

▮ 応募締め切り
2023年1月15日(日)

応募要項等、詳しくはこちらをご覧ください。
【一般社団法人 幼児教育保育用品協会ホームページ】
https://yohokyo.jp/form/

大阪府が発行する「グリーンボンド」への投資についてのお知らせ

ひかりのくに株式会社は、大阪府が発行する「グリーンボンド」へ投資いたしましたことをお知らせします。

グリーンボンドとは、企業や地方自治体等が、環境改善効果のある事業や環境保全のための事業等(いわゆるグリーンプロジェクト)に要する資金を調達するために発行する債券です。
本債券による調達資金は、二酸化炭素(CO2)排出量の削減や気候変動による自然災害の影響軽減・回避のために行われる事業へ充当されます。

ひかりのくに株式会社は、本債券への投資を通じて環境問題や社会課題の解決へ寄与するとともに、今後もSDGsの実現に貢献できるよう努めてまいります。

▮大阪府HP「大阪府グリーンボンド」について詳細はこちら

https://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/kosai2/greenbond.html

12/10(土)キッズプラザ大阪(大阪市)にて、大阪エヴェッサ『ひかりのくにpresentsまいどくんキャラバン』実施のお知らせ

大阪エヴェッサでは弊社の協力のもと大阪市内の子どもたちにバスケットボールに親しんでもらう『ひかりのくにpresentsまいどくんキャラバン』を実施しております。

今回は令和4年12月10日(土)、キッズプラザ大阪に大阪エヴェッサのチームキャラクター「まいどくん」と公式ガールズパフォーマンスユニット「BT」が訪問いたします。
みんなで「まいどくん」、「BT」と一緒にダンスを踊って体をめいいっぱい動かしましょう。
参加してくれた子どもたちには、ミニバスケットボールゴールのペーパークラフトをプレゼントいたします。
まいどくんキャラバンへの参加は無料です。(キッズプラザ大阪入館料は別途必要)
ぜひキッズプラザ大阪にお越しください。

【場所】
キッズプラザ大阪 5F キッズプラザホール 
(アクセス)https://www.kidsplaza.or.jp/access/
(ご利用案内)https://www.kidsplaza.or.jp/info/

【日程】
2022年12月10日(土)

【時間】
10:30~11:15
11:30~12:15
13:30~14:15
14:30~15:15

【ご参加について】
3歳以上(就学前の子どもは保護者同伴)
各回先着親子20組を当日募集
5F キッズプラザホール前にて9:30から1日分の参加券を配布いたします。
参加無料(入館料別)

「てれび絵本」で当社の絵本が取り上げられます【再放送のおしらせ】

2022年10月26日(水)、31日(月)午前8時50分から、「てれび絵本」(NHK Eテレ)にて当社の絵本『1000000ぼんのブナの木』が取り上げられた回(2020年放送)が再放送されます。前編、後編、2日に分けての放送となります。ぜひご覧ください。

※放送予定は変更になる場合があります。

B.LEAGUE 大阪エヴェッサ ホームゲームのお知らせ

10月15日 (土)・10月16日 (日)に、おおきにアリーナ舞洲にて、大阪エヴェッサのホームゲームが行われます。<開場:14時10分、試合開始:17時5分(15日)、開場:12時10分、試合開始:15時5分(16日)>

その中で、弊社がスポンサーをつとめる『チアアップエヴェッサ』というイベントが開催されます。

『チアアップエヴェッサ』は、大阪エヴェッサが主催する笑顔と元気の祭典で、2日間で300名以上のパフォーマーが会場を笑顔いっぱいに盛り上げるイベントです。『チアアップエヴェッサ』の開催時間は、14時30分<10月15日(土)>、12時30分<10月16日(日)>となっております。

大阪エヴェッサのホームゲーム、大阪エヴェッサを応援するダンスの祭典へ、ぜひご来場ください。

詳しくはこちら

出版文化産業振興財団(JPIC)より『スミセイおはなしひろば(オンライン)』のご案内

 公益財団法人住友生命健康財団主催、一般財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)協力にて、保育を楽しむヒントがたくさんつまった無料の講座『スミセイおはなしひろば(オンライン)』が開催されます。

 子どもたちに大人気の絵本作家いしかわこうじさんとあそび歌作家の鈴木翼さんを講師に、大人も子どもも一緒に楽しめる、絵本の魅力盛りだくさんの内容をお届けします。参加無料、どなたでもお申込み可能ですので、ぜひご参加ください。

※詳しくは、出版文化産業振興財団(JPIC)のHPにてご覧ください。

https://www.jpic.or.jp/sumisei/